キャリア– category –
-
どれだけ増えた?【4年5ヶ月目】2025年1月度 つみたてNISAの実績
こんにちは!きったんです。 題名通りですが、つみたてNISAの増減推移について毎月更新しています。(今回で24回目) 目的としてはつみたてNISAを始めたいけど投資は怖い・不安だといった方に届いてほしく参考になればと思い更新しています。 新NISA始まり... -
どれだけ増えた?【4年2ヶ月目】2024年10月度 つみたてNISAの実績
こんにちは!きったんです。 題名通りですが、つみたてNISAの増減推移について毎月更新しています。(今回で21回目) 目的としてはつみたてNISAを始めたいけど投資は怖い・不安だといった方に届いてほしく参考になればと思い更新しています。 新NISA始まり... -
どれだけ増えた?【3年11ヶ月目】2024年7月度 つみたてNISAの実績
こんにちは!きったんです。 題名通りですが、つみたてNISAの増減推移について毎月更新しています。(今回で18回目) 目的としてはつみたてNISAを始めたいけど投資は怖い・不安だといった方に届いてほしく参考になればと思い更新しています。 新NISA始ま... -
【独学】簿記/FP2級ホルダーが勉強法について解説します
こんにちは! きったんです。今回は独学で簿記2級とFP2級取得した僕がどうやって勉強したのかについて解説します。 【僕が取得にかかった期間について】 ・簿記3級→3ヶ月 / 簿記2級→1年半 ・FP3級→3ヶ月 / FP2級→6ヶ月 全然早い数字では無... -
プラチナランカーがココナラを副業初心者におすすめする理由と狙い目のジャンルを教えます。
こんにちは きったんです。 今回はココナラを副業として始めるメリットとおすすめジャンルについてお話しできればと思います。 【ココナラとは】 ココナラ ・オンライン完結型スキルマーケット ・出品カテゴリが450種類以上 ・サービス出品数が50万件以上... -
指定校推薦はずるい!負け組!と言われてもおすすめする理由について語ります
こんにちは!きったんです。今回は指定校推薦をおすすめする理由についてお話できればと思います。 その前に指定校推薦がネガティブにとらえられる理由についてお話します。 【指定校推薦がネガティブにとらえられる理由】 一般受験生からの意見 受験が早... -
知ってると仕事が上手くいく?うさ脳診断と活用法について
こんにちは!きったんです。 今回はうさ脳診断とその活用法についてお話しできればと思います。 【はじめに】 うさ脳診断とはなんぞやと思われた方も多いと思いますが、普段の起きる出来事に対して脳をどのように使って判断しているかを診断するものになり... -
人材派遣採用職のギャップ
こんにちは!きったんです。 今回は人材派遣の採用職のギャップについてお話しできればと思います。 採用職について解説するで〜 【社員採用と派遣社員採用の違い】 採用職をしたい方、採用職について興味ある方がいると思いますが、この違いについて知っ... -
人材会社社員が失敗しない仕事選びについて伝えます
【はじめに】 なぜ私が仕事の選び方について発信するのかお話しできればと思います。 私は高校時代、親には勉強しなさいと散々言われており、偏差値の高い大学に入学して大企業に就職する事が人生の勝ち組だと考えていました。その結果、大学は志望してい...
1